SE(システムエンジニア、サービスエンジニア)の仕事内容
民間企業や官公庁のお客さまに対し、お客さまの経営課題の解決、さらには経営拡大を支援するために、NECの幅広いITとネットワーク技術を組み合わせ、業務の標準化や効率化を織り込みながら、お客さまが本業にリソースを集中できるようなITシステムを提供します。それによりNECとして利益の出るビジネスを拡大していくことがミッションです。
その中でシステムエンジニアは、社会やお客さまが抱えている課題を解決するために、最適なICTソリューションを提案、提供します。開発するシステムの全体像を描き、開発担当者や評価担当者など取りまとめながら、システムの完成やサービスの提供というプロジェクトのゴールに向かってチームをマネジメントしていく役割を担います。
またサービスエンジニアはお客さまの経営革新に貢献するために、ITアウトソーシングサービス・クラウドサービス事業として、ICTプラットフォーム・システムの開発・構築、運用、保守・ヘルプデスクなどをお客さまに対して提供します。単にシステムの運用・保守をするだけではなく、お客さまのパートナーとしてより質の高いサービスを提供できるような提案活動を実施します。
大切な価値観は、”Better Products, Better Service”です。常にお客さま視点、さらにはお客さまのお客さま、つまり私たちエンドユーザー視点で考えること、お客さまの喜びを創造することを大切にしています。そのため、若手であってもお客さまに最も近い存在として、積極的な意見・提案ができますし、それを実行することを期待しています。
やりがいは、プロジェクトリーダーとして、そして大勢のプロジェクトメンバーとともにチームとしての達成感を味わえる喜びと、お客さまの事業そのもの、ひいては社会インフラそのものであるITシステムに携わる緊張感と責任感です。